脱退屈な人生

日々の出来事やネットで稼ぐ方法を検証

環境問題

おはようございます

ソラです

 

今回は環境問題に触れていこうと思います!

 

目次
1 地球温暖化
2 気候変動
3 オゾン層の破壊
4 酸性雨
5 塩害
6 砂漠化
7 森林破壊
8 海洋汚染
9 海洋ゴミ問題
10 水質汚染
11 農業汚染
12 人口爆発
13 水資源の危機
14 食糧問題
15 生態系への影響
16 外来種の侵入
17 ゴミの埋め立て問題
18 放射性物質の廃棄問題
19 土壌汚染
20 エネルギー問題
21 採掘による有害物質
22 二酸化炭素の排出問題
23 大気汚染
24 騒音問題
25 自然災害
26 まとめ

 

地球温暖化

地球規模で気温が上昇し、気候が変動することを「地球温暖化」といいます。地球温暖化の原因は、地球を暖める「温室効果ガス」が増え過ぎたためです。

地球では本来、太陽熱が陸や海を暖めることによって、気温が上昇しています。すると太陽によって暖められた地球から、今度は宇宙に向けて熱が放たれます。このとき、宇宙へ放たれた熱の一部を吸収することで、熱を逃げ過ぎないようにしているのが温室効果ガスです。

温室効果ガスは主に、二酸化炭素(CO2)・メタン・フロンなどで構成されていて、本来であれば地球になくてはならないものです。しかしこれが増え過ぎると、熱が上手く逃げられなくなり、温暖化が進む原因へと転じるのです。

20世紀に起こった産業革命以降、温室効果ガスは増え続け、それに伴って温暖化も進んでいます。このまま温暖化が進めば、気候の大幅な変動によって異常気象の頻発や高潮による洪水、干ばつによる農業の停滞、食糧不足など甚大な影響を及ぼすと考えられています。

 

気候変動

気温・降水量・雲といった気候が、長期的な視野で見て変化することを「気候変動」といいます。気候変動の原因は、上述の地球温暖化のほか、森林破壊や火山噴火によるエアロゾルという微粒子の増加などが挙げられます。

気候変動が続くと、雨雪の降らない日が増えて水不足になったり、逆に激しい雨が続いて洪水や海面上昇などのリスクが高まったりするなど、さまざまな影響が指摘されています。

 

オゾン層の破壊

「オゾン」とは3つの酸素原子より構成される分子で、「オゾン層」とは成層圏(上空10km~20kmにある大気の層)の中でオゾンがより多く集まる層のことです。オゾン層は非常に薄い層ですが、太陽から発せられる有害な紫外線をほぼ吸収するという重要な役割を持っています。仮にオゾン層がなくなると、地球上の生物は瞬く間に死滅します。

しかしオゾン層は今、フロンなどの物質が一つの原因となって破壊され、ついには南極にオゾン層の穴ができてしまいました。フロンとは冷暖房やスプレーなどに使われる物質です。

 

酸性雨

酸性雨」とは、強い酸性(pH値の低い)の雨を指します。その影響を大きく受けるのが森林で、酸性の強い雨の影響で木が枯れてしまうことがあるのです。そのほか、水中のpH値が変動することにより一部のプランクトンや小さな昆虫がいなくなり、それを餌とする魚も棲めなくなります。また、建造物を劣化させるなどの影響もあります。

酸性雨の主な原因は、工場などで化石燃料が燃やされることによって生じる化学物質です。これが待機中で雨に溶け込むことで、酸性雨に変化します。

 

次回も環境問題について引き続き書いていきます!

 

<今日は何の日>

技能の日労働省(現在の厚生労働省)が1971(昭和46)年に制定。

1970(昭和45)年のこの日、アジア初の技能五輪(国際職業訓練競技会)が日本で開催された。

 

 

↓応援クリックお願いします


全般ランキング

ではまた(o・・o)/~

バイデンの戦略とは

おはようございます

ソラです

 

今大統領選が話題にいますが今回はバイデン氏の戦略について話していこうと思います!

 

トランプ外交の穴とは

アメリカ大統領選挙でバイデン当選が確実になった。トランプ氏は敗北を認めておらず、法定闘争も始まっている。しかし、トランプ陣営には「選挙の不正」を立証する責任があるが、必要な証拠を揃えられるかは疑わしい。

トランプ退場は世界に大きなインパクトを与えるが、なかでも重大なのが米中対立だ。トランプ支持者からは「中国に対抗できるのはトランプだけ」という声が聞こえてきそうだが、「敵か味方か」を鮮明にするトランプ外交は、中国にとっても大きな衝撃だった反面、そこには穴も目立った。

 

孤立したのは誰か

バイデンの大方針は中国への国際的な包囲網を強めることにある。これは一国主義的な行動の目立ったトランプ政権とは対照的だ。

トランプ外交の最大の特徴は、第二次世界大戦後のアメリカの基本方針「超大国であること」を放棄したことにある。自由貿易をはじめアメリカ自身が生み出したルールや秩序をトランプが拒絶したことは、「超大国としての立場も降りる」と宣言したに等しい。

これと逆に中国は、むしろ活動範囲を広げてきた。トランプがコロナ対策への不満から世界保健機関(WHO)脱退を宣言し、アメリカの利益が反映されていないと世界貿易機関WTO)からの脱退をも示唆したことは、これらにおける中国の影響力を増す効果しかなかったといえる。

これに対して、バイデンは「アメリカが世界をリードしなければならない」と強調している。言い換えると、アメリカが超大国の座にとどまることを目指しているのであって、アメリカ大統領としては、いわばオーソドックスなタイプだろう。

 

陣取り合戦の激化

中国包囲網を強める場合、カギになるのは途上国だ。多くの人は外交というと大国間のものを意識しやすいが、途上国を無視する者は途上国に泣く。途上国は国連加盟国の半分以上を占めるからだ。

現代は冷戦時代より途上国の囲い込みが難しい。冷戦時代は、縄張りがいったん確定すれば、東西両陣営がそれぞれ住み分けできた。これと異なり、現代は自由貿易のもと、全ての国との取引が基本的に可能だ。

 

途上国軽視のツケ

だからこそ、中国包囲網の形成では途上国が重要になるわけだが、トランプ政権がその取り込みに成功してきたとはいえない。

トランプ政権のもと、アメリカの途上国向け援助はトータルでやや増えたが、アラブの友好国向けを除くと、他の地域向けのものは横ばいか減少した。最貧困地帯のアフリカ向けはいったん増加したものの、2018年には減少に転じている。

 

貧困国にも「対等」を求めることが「偉大さ」か

その最前線の一つになるとみられるのが、貧困国が多く、中国の進出が目立つアフリカだ。トランプ政権が中国に許したリードをリカバリーすることは簡単ではない。

トランプ政権は中国や日本だけでなく、アフリカの貧困国に対してもアメリカ製品に対する関税引き下げを求めてきた。貧困国を相手にしても「アメリカ第一」を求めることが、「アメリカの偉大さ」を示すものだったかは疑問だ。

 

「気に入らない者には制裁を」の短絡

こうしたトランプ外交は、それまでアメリカと良好な関係にあった国でも反感を招いてきた。エチオピアはその典型だ。

エチオピア出身のテドロスWHO事務局長が中国を擁護してきたことから、アメリカだけでなく日本でも「エチオピア=中国の属国」のイメージが先行したが、実際にはエチオピアは常にアメリカなど西側先進国と中国のバランスに苦慮してきた国の一つだ。

 

背後から刺されないようにすること

バイデンの国際主義は、こうしたトランプ外交の欠点を埋めるものとみられる。それは派手さに欠き、トランプ外交を見慣れた者には物足りないかもしれないが、本来外交はショーマンシップやテレビの視聴率を競うものではない。

バイデンのアフリカ政策はまだはっきりしない部分もあるが、すでに貧困、人口増加、テロなどの援助を増やし、トランプ政権時代には減少していた高官の往来を増やす方針を打ち出している。さらに、バイデンが政権移行チームの幹部に迎えたヨハネス・アブラハム氏がエチオピア系であることは、アフリカで存在感の大きなエチオピアとの関係修復を意図したものとみられる。

こうした細かな積み重ねで中国包囲網を形成しようとした時、バイデンにとって一番の障害になるのは、中国よりむしろ、即座の成果を求める短絡的な世論だろう。そのため、いわば背後から刺されないようにするため、世論をできるだけ鎮静化することも、バイデンにとっては課題となる。

 

ざっとまとめましたが今回はバイデンの戦略についてでした。

 

 

<今日は何の日>

119番の日:消防庁が1987(昭和62)年に制定。

電話番号119に因んで。

この日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われる。

 

 

↓応援クリックお願いします


全般ランキング

ではまた(o・・o)/~

紅葉2020

おはようございます

ソラです

 

気温もかなり下がってきて寒い日が多くなってきましたね。

この時期となればそろそろ紅葉も見頃になってくるところが多いですよね。

今回は紅葉のおすすめスポットを紹介していきたいと思います!

おすすめのスポットの中でもトップ3を紹介していこうと思います!

 

紅葉の名所人気ランキング

 

3位 マキノ高原 メタセコイア並木(滋賀)

2.4kmにわたってメタセコイア約500本が色づく

マキノ高原(マキノスキー場)へのアプローチ道として、メタセコイアの並木の紅葉とまっすぐに伸びる道路の景観が美しい。1994年、読売新聞社の「新・日本の街路樹百景」にも選定されている。

マキノ高原 メタセコイア並木は全国3位、滋賀県内1位の人気の高い紅葉スポットです。

紅葉の見頃
11月中旬~11月下旬

人気度
全国3位 滋賀県内で1位

 

2位 高台寺(京都)

ライトアップで池に映し出される神秘的な紅葉は必見

慶長11(1606)年、豊臣秀吉の菩提を弔うため正室のねねが建立したお寺。開山堂、霊屋、観月台、茶室の傘亭・時雨亭など開山時の建物が現存している。美しい庭園は小堀遠州作と伝わる。借景と共に眺める紅葉は見事としか言いようがない。

高台寺は全国2位、京都府内1位の人気の高い紅葉スポットです。

紅葉の見頃
10月中旬~12月上旬

人気度
全国2位 京都府内で1位

 

1位 神宮外苑いちょう並木(東京)

映画やドラマにも登場するイチョウ並木を歩く

青山通りから明治神宮外苑まで続く、有名な並木道。146本のイチョウが植えられ、秋には黄金色のトンネルとなり美しい。青山という場所柄もあって、その眺めは都会的でおしゃれだ。

神宮外苑いちょう並木は全国1位、東京都内1位の人気の高い紅葉スポットです。

紅葉の見頃
11月中旬~12月上旬

人気度
全国1位 東京都内で1位

 

どこに行こうか悩んでいたのならこの中から行ってみるのもいいと思います!

ぱっと見た感じでは関東と近畿におすすめスポットが多いように感じられました!

僕もこの中のスポットで一箇所行こうと思います(*´∀`*)

 

<今日は何の日>

お見合い記念日:1947(昭和22)年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催された。

結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加した。会場で相手を探し、終了後、最高3人までの身上書を申し込むという仕組みだった。

 

 

↓応援クリックお願いします


全般ランキング

ではまた(o・・o)/~

大阪都構想⑤

おはようございます

ソラです

 

前回は区割りや住所について話していいきましたが、今回は東京と大阪の特別区制度の比較について話していこうと思います!

 

目次

大阪都構想とは
大阪都構想によるメリット
大阪都構想によるデメリット
④区割りや住所について
⑤東京と大阪の特別区制度の比較

 

⑤東京都大阪の特別区制度の比較

財政調整の配分割合や分配方法

府区(都区)財政調整制度とは、府と特別区の間の財源配分を行う制度です。

一般の市町村では、固定資産税、市町村民税法人分及び特別土地保有税の三税は市町村税としてその自治体に納めますが、特別区の場合は例外として大阪府(東京都)が賦課・徴収し特別区に公平に分配します。

大阪では普通税3税以外に、地方交付税相当額なども財政調整財源に組み込まれています。
財政調整制度は特別区間の財源格差が大きくならないように設計されていて、分配後のお金は特別区が自由に使える一般財源となります。

また目的税都市計画税事業所税)の配分も目的税交付金制度として制度化されています。
大阪都構想では大阪府の財布とは別の財布(特別会計)を作って分配します。そのため会計の透明性が増し、府に自由に使われるようなことはありません。

また他にも、地方自治法施行令第210条の14「普通交付金の総額が引き続き財源不足額合算額と著しく異なることとなる場合においては、地方自治法第282条第2項に規定する条例で定める割合の変更を行うものとする」 や、地方自治法第2条第16項「地方公共団体は、法令に違反してその事務を処理してはならない。なお、市町村及び特別区は、当該都道府県の条例に違反してその事務を処理してはならない」 といった法令規定があり、法令に逆らって府(都)が徴税した固定資産税と法人住民税を特別区に渡さず自由に使うということはあり得ませんし、府と特別区の配分割合に対して府が勝手に変更するのは、事実上不可能です。

この財政調整は、特別区重視の委員構成となっており、各特別区の区長と知事(必要に応じ議会代表者、職員、学識経験者等の追加もできます)で構成される都区協議会によって協議されます。(財政以外にも財産・債務、事務分担などを幅広く協議されます)
もしこの協議が不調になった場合は、第三者機関(構成員:学識経験者、弁護士等)が双方の意見を聴いたうえで、「調停案」を提示します。これも東京にはない大阪独自の制度です

 

五回に渡り大阪都構想について話していきましたが、投票結果を見る限りかなり接戦となっていたので特別区を望む人も多く感じられました。

それぞれのメリットとデメリットはありますが、一度特別区してしまうと二度と大阪市に戻せないということを考えると今回の結果も納得がいく気がしますね。

 

 

 

 

<今日は何の日>

世界津波の日:2011年3月11日の東日本大震災を受けて同年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」にて「津波防災の日」として制定。2015年12月国連総会決議により「世界津波の日」となった。

嘉永7年11月5日(1854年12月24日)、安政南海地震が発生し、南海道東海道を大津波が襲った。このとき、紀伊国広村で濱口梧陵が稲藁に火をつけて津波の襲来を知らせ村人を避難させたという実話を元に小泉八雲が『稲むらの火』という物語を執筆し、後に小学校の教科書にも掲載された。

当初は東日本大震災が発生した3月11日を記念日とする案であったが、震災が起きて間もないことから、被害を受けた方々の心情を考慮して違う日附にされた。

 

 

 

 

↓応援クリックお願いします


全般ランキング

ではまた(o・・o)/~

大阪都構想④

おはようございます

ソラです

 

昨日は大阪都構想の投票がありましたが結果は否決となりました!

僕は都構想に関しては反対だったので一安心しました(^_^;)

 

前回は大阪都構想のメリットとデメリットについて話していいきましたが、今回は区割りや住所について話していこうと思います!

 

目次

大阪都構想とは
大阪都構想によるメリット
大阪都構想によるデメリット
④区割りや住所について
⑤東京と大阪の特別区制度の比較

 

④区割りや住所について

4つの特別区に再編

今の大阪市の24行政区には自治権がないので、4つの特別区(公選区長や区議会が設置された基礎自治体)に再編することで、住民に身近な行政を行います。新たに設置される特別区は財政力に差が出ないように、今の24区の中で税収の高い区を分散させています。特別区には今の大阪市役所を4つに分割した特別区本庁舎が設置されますが、現在の24区役所は再編後も今と同じ住民向けの窓口サービスを担い、呼称も今の○○区役所のまま残ります。

 

区名 淀川区 

区割り 淀川、西淀川、東淀川、此花、港

本庁舎 現淀川区役所

 

区名  北区

区割り 北、都島、福島、東成、旭、城東、鶴見  

本庁舎 現大阪市本庁舎

 

区名  中央区

区割り 中央、西、大正、浪速、住之江、住吉、西成

本庁舎 現中央区役所

 

区名  天王寺区

区割り 天王寺、生野、阿倍野、東住吉、平野

本庁舎 現天王寺区役所

 

住所表記に関してですがこの案をもとに住民の皆さんの意見を踏まえて、特別区の設置の日までの間に大阪市長が決定します。住民投票が賛成多数で可決した場合、法整備などで「大阪府」が「大阪都」に名称変更される可能性もあります。

 

【原則】新たに設置する特別区の名称と現在の町名の間に、現在の行政区名を挿入します。

特別区名+従来の区名+従来の町名

 

新住所例として

現在 大阪府 大阪市 浪速区 恵美須東

都構想 大阪府 中央区 浪速 恵比寿東

 

例外もいくつかあるみたいです。

住所変わったら色々不便なことも増えそうですがそのへんが心配ですね。

 

今回は区割りや住所についてでした!

 

 

<今日は何の日>

阪神タイガース記念日:タイガース後援会等が制定。

1985年のこの日、日本シリーズ阪神タイガース西武ライオンズを破り、38年ぶり、2リーグ化後初の日本一になった。

 

↓応援クリックお願いします


全般ランキング

ではまた(o・・o)/~

大阪都構想③

おはようございます

ソラです

 

前回は今の府市協力体制との違いと未来(都構想実現後)の大阪について話していきましたが、今回は大阪都構想のメリットとデメリットについて話していこうと思います!

 

目次

大阪都構想とは
大阪都構想によるメリット
大阪都構想によるデメリット
④区割りや住所について
⑤東京と大阪の特別区制度の比較

 

大阪都構想によるメリット

※メリット1

二重行政がなくなる

・府のやる事と特別区のやる事が整理されて二重行政か起きる仕組みがなくなる
・それぞれの意見を擦り合わせる必要がなくなり無駄な会議がなくなる
・物事を決めるスピードが速くなる

 

※メリット2

住民の為に使えるお金が増える

・無駄な会議を無くし時間短縮して経費削減、住民に使えるお金を増やす
・仕事が限定化する事で組織がシンプルになり効率化して経費削減、住民に使えるお金を増やす
・「官から民へ」を進めて住民に使えるお金を増やす

 

※メリット3

大阪発展の事業計画が進む

・どれだけお金を負担するかで府と市の間で揉める事がなくなり決定のスピードが速くなる
・事業計画が始まるまでのスピードが速くなる
・全体をみた計画で社会資本の整備が進みやすくなる

 

※メリット4

民間を引き付ける大阪へ

①事業計画のスピードが速くなる事で民間からの投資が活発になる

②民間投資で社会資本の整備が進み大阪が発展する

③大阪が発展する事でまた民間投資が増え新しい事業を始めやすくなる

 

※メリット5

より良い住民サービスが提供される自治体へ

・今より小さい自治体になって住民に近い視点で行政サービスが提供される
・地域が求める行政サービスが提供される
・経済格差を小さくした特別区同士で競い合う事で住民サービスが充実する

 

大阪都構想のメリットはこのような感じになってます。

 

大阪都構想によるデメリット

 ※デメリット1

特別区になり住所表記が変更される

・新しい自治体となり住所表記が変更され最初は戸惑うことが予想されている
(ただし住民の住所表記変更の手続きは不要となる様に検討されている)

 

※デメリット2

大阪市という自治体がなくなる

・府市統合、特別区設置で大阪市という名前の自治体はなくなる

 

※デメリット3

新しいコストが発生する

特別区設置で新しくつくるシステムや庁舎(後に新設した場合)の維持コストが発生する
・地域にあった丁寧できめ細かい住民サービスをする為に役所の人員を増やす事になり人件費が発生する
・移行に伴う初期経費(イニシャルコスト)はシステム改修費、庁舎整備費、移転経費、街区表示変更経費などです。その他毎年システム運用経費(ランニングコスト)が発生します

 

※デメリット4

場合によって住民や企業に負担がある

・会社印・名刺・封筒・ナビゲーションソフト・顧客情報の入力・看板の意匠変更など、事業主や住民の状況に応じた負担が生じる。

 

※デメリット5

メリットでもありデメリットでもある

・地域の事情に合わせた住民サービスをする事により各特別区に特色(差)ができる

 

以上がデメリットです。

今回は大阪都構想のメリットとデメリットについて触れてきましたが、次回は区割りや住所について話していこうと思います。

 

<今日は何の日>

恋の日島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定。

1896(明治29)年のこの日、島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表した。

毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベントを行っている。

 

↓応援クリックお願いします


全般ランキング

ではまた(o・・o)/~

大阪都構想②

おはようございます

ソラです

 

前回は大阪都構想とはどんなものかについて話していきましたが、次回は今の府市協力体制との違い未来(都構想実現後)の大阪についてさらに大阪都構想について詳しく話していこうと思います!

 

今の府市協力体制との違い

大阪府域全体のサービスを府に統合する
大阪府大阪市が別々に行い重複していたサービスを府に統合し、府市で話し合って決める仕組みが一本化されてサービスの提供体制がシンプルになります。

 

大阪市は廃止し4つの区域に分割される

住民への直接的なサービスを4つの市域に分け大阪市は廃止、それぞれの地域に設置された特別区の公選区長(地域の人が選んだトップ)が担当します

 

・役所が近くなり、区長、区議を選挙で選ぶことができる
役所が住民に近付き、地域住民が選挙で選んだ(公選)区長・区議会議員とともに、特別区それぞれの地域事情に合わせた住民サービスを行います。自治体の規模が小さくなることで、地域住民の要望が通りやすくなります。

 

・人間関係で成立している関係から恒久的な仕組みに変える
今の府市協力体制は、意見を合わせる為の調整に多大な時間と手間が必要。現在はそれぞれの首長の良好な人間関係があってかろうじて成立していますが、都構想後は調整なしで進めていける体制へと変わります。将来大阪府と市の選挙で政策の違う首長が選ばれ、再び調整すらできなくなる可能性も永久になくなります。

 

 

未来(都構想実現後)の大阪

・府市間の意見調整が不要になる
知事と市長(2人の意思決定者)がいる事(二元行政)により府市の意見がまとまらない結果、それぞれが自分の意思で同じ役割のものをつくる無駄(二重行政)が解消されます。

 

・意見調整の時間が不要となり決断が早くなる
意思決定を府に統合する事により大阪都市圏全体の利益になる事業を始めるまでの時間が短縮されます(コスト削減・チャンスを逃さない)

 

・少人数かつ小エリアとなることで住民サービスが拡充
現市域よりも小さな自治体になる特別区により、地域住民が求める事に対応する小回りが効いた住民サービスが実現します。

 

・大阪全体の方向性を決める選挙を一本化できる
例えば市民が大阪で万博を誘致するかしないかという選択をする場合、その政策を掲げる首長(大阪府知事)を選ぶ事でダイレクトにやるかやらないかの民意が反映されるようになります。現在の仕組みでは、府・市の首長候補が選挙で「大阪全体の方向性」を掲げたとしても住民に約束ができません。

 

次回は今の府市協力体制との違い未来(都構想実現後)の大阪についてさらに大阪都構想について詳しく話していきました!

次回は大阪都構想によるメリットとデメリットについて触れていきます。

 

 

<今日は何の日>

インターネット誕生日:1969年のこの日、インターネットの元型であるARPAネットで初めての通信が行われた。

カルフォルニア大学ロサンゼルス校からスタンフォード研究所に接続し、”LOGIN”と入力して”LO”まで送信した所でシステムがダウンした。

 

 

↓応援クリックお願いします


全般ランキング

ではまた(o・・o)/~